公式結果
RESULT

表彰台写真
↑クリックしてご確認ください


道着部門(ギあり)
女 子

■ジュニア3|灰帯|ミドル級(-48.30kg/4分)
【優 勝】山崎 榛琉 ヤマザキ ハル(クロウフォレスト)
【準優勝】結城 咲良 ユウキ サラ(Nozawadojo)

■ジュニア3|白帯|ライト級(-44.30kg/4分)
【優 勝】信澤 かさね ノブサワ カサネ(ジャンプファイトクラブ)
【準優勝】坂内 莉汐 サカウチ リセ(CROW FOREST)

■ジュニア2|黄帯|ミドル級(-42.30kg/4分)
【優 勝】江口 渓 エグチ ケイ(パラエストラ東京)
【準優勝】柴田 ひかり シバタ ヒカリ(THE BLACKBELT JAPAN)
【三 位】佐藤 花音 サトウ カノン(THE BLACKBELT JAPAN)

■ジュニア1|白帯|ルースター級(-27.00kg/4分)
【優 勝】小西 アンナ コニシ アンナ(KULA柔術)
【準優勝】野崎 早智 ノザキ サチ(マッハ道場)

■ピーウィー1|白帯|フェザー級(-24.00kg/3分)
【優 勝】松浦 美玲 マツウラ ミレイ(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】加藤 瑠楓 カトウ ルカ(BJA NOBUSHI)
【三 位】草野 楓 クサノ カエデ(マッハ道場)

男 子

■ティーン3|黄帯|ミディアムヘビー級(-65.00kg/4分)
【優 勝】渡邊 陽成 ワタナベ ヒナリ(ねわざワールド品川)
【準優勝】赤羽 亮都 アカバネ リョウト(クロウフォレスト)

■ティーン3|白帯|ライト級(-56.50kg/4分)
【優 勝】赤川 一颯 アカガワ イッサ(クロウフォレスト)
【準優勝】北方 志湧 キタカタ シユウ(SAROS GYM)

■ティーン3|白帯|フェザー級(-52.50kg/4分)
【優 勝】成澤 海虎 ナルサワ カイト(クロウフォレスト)
【準優勝】小林 泰晴 コバヤシ タイセイ(ねわざワールド品川)

■ティーン2|緑帯|ミドル級(-56.50kg/4分)
【優 勝】白石 凌一 シライシ リョウイチ(BJA NOBUSHI)
【準優勝】佐竹 智寿 サタケ トモス(マッハ道場)

■ティーン1|黄帯|ミドル級(-52.50kg/4分)
【優 勝】フェレイラジュニオル(Carlos Toyota bjj)

■ティーン1|白帯|ミディアムヘビー級(-56.50kg/4分)
【優 勝】中坊 一 ナカボウ ハジメ(心技館)

■ティーン1|白帯|ルースター級(-36.20kg/4分)
【優 勝】坂本 煌明 サカモト コウメイ(マッハ道場)
【準優勝】尾崎 蒼太 オザキ ソウタ(HAGANE GYM)
【三 位】石井 楽久 イシイ ラク(心技舘)

■ジュニア3|灰帯|フェザー級(-40.30kg/4分)
【優 勝】吉川 新 ヨシカワ アラタ(Crow forest)
【準優勝】佐藤 佑星 サトウ ユウセイ(THE BLACKBELT JAPAN)

■ジュニア3|白帯|ミディアムヘビー級(-52.50kg/4分)
【優 勝】小西 イワン コニシ イワン(KULA柔術)
【準優勝】高橋 律也 タカハシ リツヤ(ジャンプファイトクラブ)

■ジュニア3|白帯|ライト級(-44.30kg/4分)
【優 勝】笹沼 湊翔 ササヌマ ミナト(R-BLOOD)
【準優勝】岡本 翔明 オカモト トア(心技館)

■ジュニア3|白帯|フェザー級(-40.30kg/4分)
【優 勝】内住 奏太 ウチズミ ソウタ(ジャンプファイトクラブ)
【準優勝】鳴澤 悠翔 ナルサワ ハルト(パラエストラ小岩)
【三 位】小山 壱 コヤマ イチ(BJA NOBUSHI)

■ジュニア2|灰帯|ミドル級(-42.30kg/4分)
【優 勝】佐藤 青葉 サトウ アオバ(カルペディエム自由が丘)
【準優勝】井田 敬史 イダ ケイシ(BJA NOBUSHI)
【三 位】木戸秋 絢士 キドアキ アヤト(ジャンプファイトクラブ)

■ジュニア2|灰帯|ライト級(-39.30kg/4分)
【優 勝】杉本 湊 スギモト ミナト(ジャンプファイトクラブ)
【準優勝】木村 叶聖 キムラ トア(クロウフォレスト)

■ジュニア2|白帯|ミディアムヘビー級(-45.30kg/4分)
【優 勝】笠原 蒼平 カサハラ ソウヘイ(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】市川 滉大 イチカワ コウダイ(THE BLACKBELT JAPAN)
【三 位】金田 真希人 カネダ マキト(BJA NOBUSHI)

■ジュニア2|白帯|ライトフェザー級(-33.20kg/4分)
【優 勝】藤崎 惺乃介 フジサキ セイノスケ(PATO STUDIO)
【準優勝】大橋 勇 オオハシ ユウ(パラエストラ小岩)
【三 位】宮本 聖央 ミヤモト セナ(Splicing)

■ジュニア1|灰帯|ウルトラヘビー級(48.30kg以上/4分)
【優 勝】渡辺 三笠 ワタナベ ミカサ(NOW or NEVER)
【準優勝】石川 心之助 イシカワ シンノスケ(THE BLACKBELT JAPAN)
【三 位】竹上 春馬 タケガミ ハルマ(ジャンプファイトクラブ)

■ジュニア1|灰帯|ライト級(-36.20kg/4分)
【優 勝】成田 晴太 ナリタ セイタ(BJA NOBUSHI)
【準優勝】藤田 壮汰 フジタ ソウタ(クロウフォレスト)
【三 位】櫻井 龍大 サクライ リュウダイ(マッハ道場)

■ジュニア1|灰帯|ライトフェザー級(-30.20kg/4分)
【優 勝】猪早 桜丞 イノハヤ オウスケ(BJA NOBUSHI)
【準優勝】湯浅 輝月 ユアサ キヅキ(THE BLACKBELT JAPAN)

■ジュニア1|白帯|ヘビー級(-45.30kg/4分)
【優 勝】森永 星 モリナガ ジョウ(ストライプル取手)
【準優勝】張 博軒 チョウ ハクケン(THE BLACKBELT JAPAN)

■ジュニア1|白帯|ライト級(-36.20kg/4分)
【優 勝】工藤 元気 クドウ ゲンキ(マッハ道場)
【準優勝】小林 優心 コバヤシ ユウシン(マッハ道場)
【三 位】吉澤 祥之介 ヨシザワ ショウノスケ(kuLAjiujitsu)

■ジュニア1|白帯|フェザー級(-33.20kg/4分)
【優 勝】石井 優羽 イシイ ユウ(心技舘)
【準優勝】渡辺 弥希 ワタナベ ミツキ(Nozawadojo)

■ジュニア1|白帯|ライトフェザー級(-30.20kg/4分)
【優 勝】片山 翔太 カタヤマ ショウタ(心技館)
【準優勝】森上 蒼 モリカミ アオイ(パラエストラ西東京)

■ジュニア1|白帯|ルースター級(-27.00kg/4分)
【優 勝】寺島 拓哉 テラシマ タクヤ(PATO STUDIO)
【準優勝】小山 歓 コヤマ カン(BJA NOBUSHI)
【三 位】戸崎 唯斗 トザキ ユイト(ジャンプファイトクラブ)

■ピーウィー3|白帯|ミドル級(-36.20kg/3分)
【優 勝】山田 空 ヤマダ ソラ(BJA NOBUSHI)
【準優勝】浅田 悠生 アサダ ユウ(スパークルー)
【三 位】菊池 健生 キクチ タケル(ジャンプファイトクラブ)

■ピーウィー3|白帯|フェザー級(-30.20kg/3分)
【優 勝】久徳 将人 キュウトク マサト(Carlos Toyota bjj)
【準優勝】吉田 彪真 ヨシダ ヒョウマ(BJA NOBUSHI)
【三 位】木村 結生 キムラ ユイ(マッハ道場)

■ピーウィー3|白帯|ライトフェザー級(-27.00kg/3分)
【優 勝】久徳 勝志 キュウトク マサシ(Carlos Toyota bjj)

■ピーウィー2|灰帯|ライト級(-30.20kg/3分)
【優 勝】谷口 岳 タニグチ ガク(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】橋尾 立希 ハシオ リツキ(トライフォース池袋)
【三 位】篠原 壮佑 シノハラ ソウスケ(ストライプルオハナ)

■ピーウィー2|白帯|ライト級(-30.20kg/3分)
【優 勝】須東 正統 スドウ タダムネ(PATO STUDIO)
【準優勝】綿引 遼太 ワタビキ リョウタ(パラエストラ西東京)
【三 位】成松 壱心 ナリマツ イッシン(ホロイムア)

■ピーウィー2|白帯|フェザー級(-27.00kg/3分)
【優 勝】工藤 大煌 クドウ ダイキ(マッハ道場)
【準優勝】杉本 颯 スギモト ハヤテ(ジャンプファイトクラブ)
【三 位】杉本 蒼 スギモト アオイ(ジャンプファイトクラブ)

■ピーウィー2|白帯|ライトフェザー級(-24.00kg/3分)
【優 勝】三浦 佳歩 ミウラ カホ(クイップ)
【準優勝】マクメーキン リース(スパークルー)
【三 位】森上 燈 モリカミ アカリ(パラエストラ西東京)

■ピーウィー1|白帯|ヘビー級(-36.20kg/3分)
【優 勝】石川 元之助 イシカワ ゲンノスケ(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】竹上 翔馬 タケガミ ショウマ(ジャンプファイトクラブ)

■ピーウィー1|白帯|ミドル級(-30.20kg/3分)
【優 勝】寺沢 宗真 テラサワ ソウマ(スパークルー)
【準優勝】中山 新縁 ナカヤマ シンエン(THE BLACKBELT JAPAN)

■ピーウィー1|白帯|ライト級(-27.00kg/3分)
【優 勝】成島 颯志 ナルシマ ソウシ(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】ラドジャボフ アリム(ジャンプファイトクラブ)

■ピーウィー1|白帯|フェザー級(-24.00kg/3分)
【優 勝】佐竹 助木 サタケ タスキ(マッハ道場)
【準優勝】緒方 丈 オガタ ジョウ(道場鷹)

■ピーウィー1|白帯|ライトフェザー級(-21.00kg/3分)
【優 勝】吉田 暁 ヨシダ アキ(スパークルー)
【準優勝】木村 悠 キムラ ハル(マッハ道場)
【三 位】関野 形星 セキノ ケイセイ(The Blackbelt Japan)

■マイティーマイト3|白帯|フェザー級(-22.00kg/2分)
【優 勝】薄 琉生 ウスキ リュウキ(パラエストラ西東京)
【準優勝】脇丸 俊一郎 ワキマル シュンイチロウ(Carpe Diem)
【三 位】緒方 凱 オガタ ガイ(Quip)

■マイティーマイト2|白帯|ライト級(-24.00kg/2分)
【優 勝】松浦 豪毅 マツウラ ゴウキ(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】西川 湊 ニシカワ ミナト(パラエストラ西東京)



ノーギ部門(ギなし)
女 子

■ピーウィー1|白帯|フェザー級(-24.00kg/3分)
【優 勝】加藤 瑠楓 カトウ ルカ(BJA NOBUSHI)
【準優勝】松浦 玲美 マツウラ レミ(THE BLACKBELT JAPAN)

男 子

■ティーン3|黄帯|ミディアムヘビー級(-65.00kg/4分)
【優 勝】渡邊 陽成 ワタナベ ヒナリ(ねわざワールド品川)
【準優勝】赤羽 亮都 アカバネ リョウト(クロウフォレスト)

■ティーン3|白帯|ライト級(-56.50kg/4分)
【優 勝】赤川 一颯 アカガワ イッサ(クロウフォレスト)
【準優勝】成澤 海虎 ナルサワ カイト(クロウフォレスト)
【三 位】北方 志湧 キタカタ シユウ(SAROS GYM)

■ティーン2|緑帯|ライト級(-52.50kg/4分)
【優 勝】白石 凌一 シライシ リョウイチ(BJA NOBUSHI)
【準優勝】佐竹 智寿 サタケ トモス(マッハ道場)

■ティーン1|黄帯|ミドル級(-52.50kg/4分)
【優 勝】フェレイラジュニオル(Carlos Toyota bjj)

■ティーン1|白帯|ミディアムヘビー級(-56.50kg/4分)
【優 勝】中坊 一 ナカボウ ハジメ(心技館)
【準優勝】小西 イワン コニシ イワン(KULA柔術)

■ジュニア3|灰帯|フェザー級(-40.30kg/4分)
【優 勝】佐藤 佑星 サトウ ユウセイ(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】吉川 新 ヨシカワ アラタ(Crow forest)

■ジュニア3|白帯|ライト級(-44.30kg/4分)
【優 勝】岡本 翔明 オカモト トア(心技館)
【準優勝】笹沼 湊翔 ササヌマ ミナト(R-BLOOD)

■ジュニア3|白帯|フェザー級(-40.30kg/4分)
【優 勝】尾崎 蒼太 オザキ ソウタ(HAGANE GYM)
【準優勝】内住 奏太 ウチズミ ソウタ(ジャンプファイトクラブ)

■ジュニア2|黄帯|ルースター級(-30.20kg/4分)
【優 勝】笠原 大 カサハラ ダイ(PATO STUDIO)
【準優勝】富田 慈瑠 トミタ ジイル(Kz FACTORY)

■ジュニア2|灰帯|ミドル級(-42.30kg/4分)
【優 勝】佐藤 青葉 サトウ アオバ(カルペディエム自由が丘)
【準優勝】木戸秋 絢士 キドアキ アヤト(ジャンプファイトクラブ)
【三 位】木村 叶聖 キムラ トア(クロウフォレスト)

■ジュニア2|白帯|ウルトラヘビー級(51.50kg以上/4分)
【優 勝】石川 仁之助 イシカワ ジンノスケ(THE BLACKBELT JAPAN)

■ジュニア2|白帯|ミディアムヘビー級(-45.30kg/4分)
【優 勝】笠原 蒼平 カサハラ ソウヘイ(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】金田 真希人 カネダ マキト(BJA NOBUSHI)

■ジュニア1|灰帯|ライト級(-36.20kg/4分)
【優 勝】成田 晴太 ナリタ セイタ(BJA NOBUSHI)
【準優勝】櫻井 龍大 サクライ リュウダイ(マッハ道場)
【三 位】野口 大輝 ノグチ ダイキ(ABLAZE八王子)

■ジュニア1|灰帯|ライトフェザー級(-30.20kg/4分)
【優 勝】猪早 桜丞 イノハヤ オウスケ(BJA NOBUSHI)
【準優勝】谷口 岳 タニグチ ガク(THE BLACKBELT JAPAN)

■ジュニア1|白帯|スーパーヘビー級(-48.30kg/4分)
【優 勝】石川 心之助 イシカワ シンノスケ(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】竹上 春馬 タケガミ ハルマ(ジャンプファイトクラブ)

■ジュニア1|白帯|フェザー級(-33.20kg/4分)
【優 勝】工藤 元気 クドウ ゲンキ(マッハ道場)
【準優勝】石井 優羽 イシイ ユウ(心技舘)

■ジュニア1|白帯|ライトフェザー級(-30.20kg/4分)
【優 勝】片山 翔太 カタヤマ ショウタ(心技館)
【準優勝】小西 アンナ コニシ アンナ(KULA柔術)

■ピーウィー3|白帯|ミドル級(-36.20kg/3分)
【優 勝】山田 空 ヤマダ ソラ(BJA NOBUSHI)
【準優勝】菊池 健生 キクチ タケル(ジャンプファイトクラブ)

■ピーウィー3|白帯|フェザー級(-30.20kg/3分)
【優 勝】久徳 将人 キュウトク マサト(Carlos Toyota bjj)
【準優勝】関口 丈嗣 セキグチ ジョウジ(ジャンプファイトクラブ)

■ピーウィー3|白帯|ライトフェザー級(-27.00kg/3分)
【優 勝】久徳 勝志 キュウトク マサシ(Carlos Toyota bjj)

■ピーウィー2|白帯|フェザー級(-27.00kg/3分)
【優 勝】工藤 大煌 クドウ ダイキ(マッハ道場)
【準優勝】小山 歓 コヤマ カン(BJA NOBUSHI)
【三 位】三村 匠 ミムラ ショウ(ジャンプファイトクラブ)

■ピーウィー2|白帯|ライトフェザー級(-24.00kg/3分)
【優 勝】マクメーキン リース(スパークルー)
【準優勝】三浦 佳歩 ミウラ カホ(クイップ)

■ピーウィー1|白帯|ミディアムヘビー級(-33.20kg/3分)
【優 勝】ラドジャボフ アリム(ジャンプファイトクラブ
【準優勝】竹上 翔馬 タケガミ ショウマ(ジャンプファイトクラブ
【三 位】石川 元之助 イシカワ ゲンノスケ(THE BLACKBELT JAPAN

■ピーウィー1|白帯|フェザー級(-24.00kg/3分)
【優 勝】緒方 丈 オガタ ジョウ(道場鷹)
【準優勝】成島 颯志 ナルシマ ソウシ(THE BLACKBELT JAPAN)

■ピーウィー1|白帯|ライトフェザー級(-21.00kg/3分)
【優 勝】関野 形星 セキノ ケイセイ(The Blackbelt Japan)

■マイティーマイト3|白帯|フェザー級(-22.00kg/2分)
【優 勝】松浦 美玲 マツウラ ミレイ(THE BLACKBELT JAPAN)
【準優勝】脇丸 俊一郎 ワキマル シュンイチロウ(Carpe Diem)


MVP賞

工藤 大煌 クドウ ダイキ(マッハ道場)


敢闘賞

江口 渓 エグチ ケイ(パラエストラ東京)


■アカデミー表彰

【優 勝】THE BLACKBELT JAPAN(147P)
【準優勝】BJA NOBUSHI(101P)
【3 位】マッハ道場(77P)

--
【4 位】ジャンプファイトクラブ(72P)
【5 位】クロウフォレスト(70P)
【6 位】心技館(61P)
【7 位】Carlos Toyota bjj(54P)
【8 位】PATO STUDIO(36P)
【9 位】スパークルー(33P)
【10位】KULA柔術(25P)





選手各位
※必ずお読みください
トーナメント表・集合時間(PDF)
↑クリックしてご確認ください
ご案内・ご注意
①参加選手それぞれ集合時間が異なります。「トーナメント表&集合時間」をご確認ください。

②今大会は非常に参加人数が多いため、2面に分けておこないます。ご自身の名前がない場合は至急ご連絡のほどお願いします。

③大会当日は10:00より武道場に入室可能です。それまでは会場設営中のため、関係者以外は立ち入らないようお願いします。

④今大会より、計量後に選手エリアから出た場合は「失格」となりますので、ご注意ください。計量は直前計量となります(初戦のみ)。計量後に選手エリア内で水分補給は可能です。2試合目以降は外に出ても問題ありませんが、自身の試合の4試合前には選手エリアに戻るようにしてください。

⑤【駐車場利用について】無理な駐車をされた場合は、問題が解決するまで大会を中断される可能性がございます。特に路上駐車や進入口を塞ぐなどは厳禁です。他の利用者の迷惑にならないよう、節度ある利用をお願いします。



【生放送】
大会当日は、スマートフォンによる簡易的な放送をおこない、後日、A面、B面それぞれの動画をアップいたします。

※ただ今放送準備中…






初開催!キッズフェスティバル

柔術部門(ギあり)とノーギ部門(ギなし)をIBJJFルールで開催します。
(※両部門への参加可)

お知らせ

  • ・エントリー受付を開始しました。 2025.7.16
  • ・大会ページを立ち上げました。 2025.7.16

大会概要

【 特 別 賞 】
🏆 [MVP] トロフィー&1万円 贈呈
🏆 [敢闘賞] トロフィー&5千円 贈呈
大会名 第一回 キッズフェスティバル2025
開催日 2025年9月 14日(日)
出場費 柔術部門(ギあり)に出場
【一時締切】8/24(日)まで →3,000円
【最終締切】9/77(日)まで →4,000円


ノーギ部門(ギなし)に出場
【一時締切】8/24(日)まで →3,000円
【最終締切】9/77(日)まで →4,000円


両方に出場
【一時締切】8/24(日)まで →4,000円
【最終締切】9/77(日)まで →5,000円
決済 【銀行振込】
三菱UFJ銀行 板橋支店 普通 4643399
(※お申込みから数日中にお振込み願います。)
会場 エネクルスポーツアリーナSOKA


エントリーする


大会概要

※下記ご確認願います

集合時間 ・集合時間は選手各々で異なります。
・集合時間&トーナメント表は9/13(土)公表。
・大会のおおよその時間帯:9:30〜16:00
締切後 最終締切:9月7日(日)PM11:59
変更期間:9月8日(月)〜9月 11日(木)
エントリーリスト確定:9月12日(金)
トーナメント表&集合時間発表:9月13日(土)
表彰 ・優勝、準優勝、3位にメダル授与
・MVP賞、敢闘賞
・アカデミー表彰
・4名以上の場合は3位決定戦あり
・3名の場合は敗者復活戦あり
ルール 【ルール】
IBJJFブラジリアン柔術ルール
(※アドバンテージ、判定あり、延長戦無し)

【道着規定】
IBJJFルールに則ります。
・色:白、青、紺、黒のみ
・生地:ツルツルした生地、空手着などは不可
・袖&裾:あまりにも短すぎるものは不可
・大きな破れ、ほつれのある道着は不可
・下着(パンツ)の着用は必須
・ファールカップ、イヤーガード不可

【KOK独自ルール:道着規定】
①女子・男子問わずインナーにTシャツ可
→IBJJFルールでは女子のインナーはラッシュガード、男子はインナー無しが義務づけられていますが、KOKルールではインナーとしてTシャツを男女ともに可とします。

②袖(ソデ)や裾(スソ)の折込みは二重まで可
→IBJJFルールでは袖や裾の折込みは一切不可となりますが、子供の成長と道着サイズの調整を鑑み、KOKルールでは「二重まで可」とします。ただし、三重以上の折込は厚すぎるため不可とします。必ず二重で済ませられるよう工夫してください。なお、テーピングなどによる仮止めは不可とします。必ずミシンなどで縫われたものに限ります。

【ノーギ規定】
IBJJFルールに則ります。
①上半身
・体にフィットしているラッシュガード
・ユニフォームの色は制限なし

②下半身
・ファイトショーツ、短パンなど
・スパッツのみ、レスリングパンツ禁止
(※下にロングスパッツの着用は可)
・ポケットの無いもの
・ボタン、金属やプラスチックの部分が無いもの
・ユニフォームの色は制限なし
・下着の着用義務あり

③その他
・ファールカップの使用禁止
・イヤーガードの使用禁止
・固い部品で構成されているサポーターは禁止
注意事項 【感染対策】
・マスクのご着用義務なし。人数制限なし。

【試合規則】
・選手には必ずセコンド1名の帯同が必要。
・カテゴリごとに集合時間が異なります。
・計量、道着チェックは試合直前となります。
 (※最初の試合のみ。2試合目以降はなし。)
・計量は道着込みでの計量となります。
・計量をパス出来なかった場合は失格。
・呼び出し時に選手がいない場合は失格。
・怪我は常駐ドクターが応急処置。
 (※怪我は参加者本人の責務となります。)
キャンセルについて 怪我や自己都合でのキャンセルは、至急キャンセル依頼フォームより申請願いします。

【返金について】
9/16(火)にまとめて返金させていただきます。

【最終締切後のキャンセルについて】
最終締切後(変更期間以降)のキャンセルは、返金の対象となりませんのでご了承ください。この場合返金の対象となるのは「対戦相手が不在、あるいは対戦相手が同門の場合」のみとなります。

理由:ご自身の他に相手がいる場合、最終締切後にキャンセルされますと、主要な変更は既に終了しているため、他の選手に迷惑がかかります。ご自身の他に相手がいる場合のキャンセルは、最終締切前までにお願いします。最終締切後に怪我や病気でやむなくキャンセルされる場合につきましても、返金の対象とはなりませんのでご了承ください。





エントリーリスト



柔術部門(ギあり)

【最終更新日】2025/09/12 14:56
登録者125

▼女子の部
(※表記間違いや表記がない場合はお問い合せください。)
ジュニア3|灰帯|ミドル級(-48.30kg/4分)
山崎 榛琉 ヤマザキ ハル クロウフォレスト
結城 咲良 ユウキ サラ Nozawadojo

ジュニア3|白帯|ライト級(-44.30kg/4分)
坂内 莉汐 サカウチ リセ CROW FOREST
信澤 かさね ノブサワ カサネ ジャンプファイトクラブ

ジュニア2|黄帯|ミドル級(-42.30kg/4分)
柴田 ひかり シバタ ヒカリ THE BLACKBELT JAPAN
江口 渓 エグチ ケイ パラエストラ東京
佐藤 花音 サトウ カノン THE BLACKBELT JAPAN

ジュニア1|白帯|ルースター級(-27.00kg/4分)
野崎 早智 ノザキ サチ マッハ道場
小西 アンナ コニシ アンナ KULA柔術

ピーウィー1|白帯|フェザー級(-24.00kg/3分)
草野 楓 クサノ カエデ マッハ道場
松浦 美玲 マツウラ ミレイ THE BLACKBELT JAPAN
加藤 瑠楓 カトウ ルカ BJA NOBUSHI



▼男子の部
(※表記間違いや表記がない場合はお問い合せください。)
ティーン3|黄帯|ミディアムヘビー級(-65.00kg/4分)
赤羽 亮都 アカバネ リョウト クロウフォレスト
渡邊 陽成 ワタナベ ヒナリ ねわざワールド品川

ティーン3|白帯|ライト級(-56.50kg/4分)
赤川 一颯 アカガワ イッサ クロウフォレスト
北方 志湧 キタカタ シユウ SAROS GYM

ティーン3|白帯|フェザー級(-52.50kg/4分)
小林 泰晴 コバヤシ タイセイ ねわざワールド品川
成澤 海虎 ナルサワ カイト クロウフォレスト

ティーン2|緑帯|ミドル級(-56.50kg/4分)
佐竹 智寿 サタケ トモス マッハ道場
白石 凌一 シライシ リョウイチ BJA NOBUSHI

ティーン1|黄帯|ミドル級(-52.50kg/4分)
フェレイラジュニオル フェレイラジュニオル Carlos Toyota bjj

ティーン1|白帯|ミディアムヘビー級(-56.50kg/4分)
中坊 一 ナカボウ ハジメ 心技館

ティーン1|白帯|ルースター級(-36.20kg/4分)
石井 楽久 イシイ ラク 心技舘
坂本煌明 サカモト コウメイ マッハ道場
尾崎 蒼太 オザキ ソウタ HAGANE GYM

ジュニア3|灰帯|フェザー級(-40.30kg/4分)
佐藤 佑星 サトウ ユウセイ THE BLACKBELT JAPAN
吉川 新 ヨシカワ アラタ Crow forest

ジュニア3|白帯|ミディアムヘビー級(-52.50kg/4分)
小西 イワン コニシ イワン KULA柔術
高橋 律也 タカハシ リツヤ ジャンプファイトクラブ

ジュニア3|白帯|ライト級(-44.30kg/4分)
笹沼 湊翔 ササヌマ ミナト R-BLOOD
岡本 翔明 オカモト トア 心技館

ジュニア3|白帯|フェザー級(-40.30kg/4分)
小山 壱 コヤマ イチ BJA NOBUSHI
鳴澤 悠翔 ナルサワ ハルト パラエストラ小岩
内住 奏太 ウチズミ ソウタ ジャンプファイトクラブ

ジュニア2|灰帯|ミドル級(-42.30kg/4分)
佐藤 青葉 サトウ アオバ カルペディエム自由が丘
木戸秋 絢士 キドアキ アヤト ジャンプファイトクラブ
井田 敬史 イダ ケイシ BJA NOBUSHI

ジュニア2|灰帯|ライト級(-39.30kg/4分)
杉本 湊 スギモト ミナト ジャンプファイトクラブ
木村 叶聖 キムラ トア クロウフォレスト

ジュニア2|白帯|ミディアムヘビー級(-45.30kg/4分)
金田 真希人 カネダ マキト BJA NOBUSHI
市川 滉大 イチカワ コウダイ THE BLACKBELT JAPAN
笠原 蒼平 カサハラ ソウヘイ THE BLACKBELT JAPAN

ジュニア2|白帯|ライトフェザー級(-33.20kg/4分)
宮本 聖央 ミヤモト セナ Splicing
大橋 勇 オオハシ ユウ パラエストラ小岩
藤崎 惺乃介 フジサキ セイノスケ PATO STUDIO

ジュニア1|灰帯|ウルトラヘビー級(48.30kg以上/4分)
竹上 春馬 タケガミ ハルマ ジャンプファイトクラブ
石川 心之助 イシカワ シンノスケ THE BLACKBELT JAPAN
渡辺 三笠 ワタナベ ミカサ NOW or NEVER

ジュニア1|灰帯|ライト級(-36.20kg/4分)
藤田 壮汰 フジタ ソウタ クロウフォレスト
櫻井 龍大 サクライ リュウダイ マッハ道場
野口 大輝 ノグチ ダイキ ABLAZE八王子
成田 晴太 ナリタ セイタ BJA NOBUSHI

ジュニア1|灰帯|ライトフェザー級(-30.20kg/4分)
湯浅 輝月 ユアサ キヅキ THE BLACKBELT JAPAN
猪早 桜丞 イノハヤ オウスケ BJA NOBUSHI

ジュニア1|白帯|ヘビー級(-45.30kg/4分)
森永 星 モリナガ ジョウ ストライプル取手

ジュニア1|白帯|ライト級(-36.20kg/4分)
工藤 元気 クドウ ゲンキ マッハ道場
吉澤 祥之介 ヨシザワ ショウノスケ kuLAjiujitsu
小林 優心 コバヤシ ユウシン マッハ道場

ジュニア1|白帯|フェザー級(-33.20kg/4分)
石井 優羽 イシイ ユウ 心技舘
渡辺 弥希 ワタナベ ミツキ Nozawadojo

ジュニア1|白帯|ライトフェザー級(-30.20kg/4分)
森上 蒼 モリカミ アオイ パラエストラ西東京
片山 翔太 カタヤマ ショウタ 心技館

ジュニア1|白帯|ルースター級(-27.00kg/4分)
小山 歓 コヤマ カン BJA NOBUSHI
戸崎 唯斗 トザキ ユイト ジャンプファイトクラブ
韮塚 航平 ニラヅカ コウヘイ ジャンプファイトクラブ
寺島 拓哉 テラシマ タクヤ PATO STUDIO

ピーウィー3|白帯|ミドル級(-36.20kg/3分)
菊池 健生 キクチ タケル ジャンプファイトクラブ
浅田 悠生 アサダ ユウ スパークルー
草野 虎之介 クサノ トラノスケ マッハ道場
山田 空 ヤマダ ソラ BJA NOBUSHI

ピーウィー3|白帯|フェザー級(-30.20kg/3分)
木村 結生 キムラ ユイ マッハ道場
久徳 将人 キュウトク マサト Carlos Toyota bjj
吉田 彪真 ヨシダ ヒョウマ BJA NOBUSHI

ピーウィー3|白帯|ライトフェザー級(-27.00kg/3分)
久徳 勝志 キュウトク マサシ Carlos Toyota bjj

ピーウィー2|灰帯|ライト級(-30.20kg/3分)
篠原 壮佑 シノハラ ソウスケ ストライプルオハナ
橋尾 立希 ハシオ リツキ トライフォース池袋
谷口 岳 タニグチ ガク THE BLACKBELT JAPAN

ピーウィー2|白帯|スーパーヘビー級(-42.30kg/3分)
張 博軒 チョウ ハクケン THE BLACKBELT JAPAN

ピーウィー2|白帯|ライト級(-30.20kg/3分)
脇田 縁人 ワキタ ヨリト PATO STUDIO
綿引遼太 ワタビキ リョウタ パラエストラ西東京
関口 丈嗣 セキグチ ジョウジ ジャンプファイトクラブ
成松 壱心 ナリマツ イッシン ホロイムア
須東 正統 スドウ タダムネ PATO STUDIO

ピーウィー2|白帯|フェザー級(-27.00kg/3分)
杉本 蒼 スギモト アオイ ジャンプファイトクラブ
工藤 大煌 クドウ ダイキ マッハ道場
三村 匠 ミムラ ショウ ジャンプファイトクラブ
田中 小湖 タナカ コウミ スパークルー
杉本 颯 スギモト ハヤテ ジャンプファイトクラブ
薄 璃人 ウスキ リヒト パラエストラ西東京
堀田 凌雅 ホッタ リョウガ THE BLACKBELT JAPAN

ピーウィー2|白帯|ライトフェザー級(-24.00kg/3分)
木村 帆花 キムラ ホノカ マッハ道場
三浦 佳歩 ミウラ カホ クイップ
森上 燈 モリカミ アカリ パラエストラ西東京
マクメーキン リース マクメーキン リース スパークルー
信澤 睦季 ノブサワ ムツキ ジャンプファイトクラブ

ピーウィー1|白帯|ヘビー級(-36.20kg/3分)
石川 元之助 イシカワ ゲンノスケ THE BLACKBELT JAPAN
竹上 翔馬 タケガミ ショウマ ジャンプファイトクラブ

ピーウィー1|白帯|ミドル級(-30.20kg/3分)
寺沢 宗真 テラサワ ソウマ スパークルー
中山 新縁 ナカヤマ シンエン THE BLACKBELT JAPAN

ピーウィー1|白帯|ライト級(-27.00kg/3分)
成島 颯志 ナルシマ ソウシ THE BLACKBELT JAPAN
ラドジャボフ アリム ラドジャボフ アリム ジャンプファイトクラブ

ピーウィー1|白帯|フェザー級(-24.00kg/3分)
緒方 丈 オガタ ジョウ 道場鷹
佐竹 助木 サタケ タスキ マッハ道場

ピーウィー1|白帯|ライトフェザー級(-21.00kg/3分)
吉田 暁 ヨシダ アキ スパークルー
木村 悠 キムラ ハル マッハ道場
関野 形星 セキノ ケイセイ The Blackbelt Japan

マイティーマイト3|白帯|フェザー級(-22.00kg/2分)
緒方 凱 オガタ ガイ Quip
薄 琉生 ウスキ リュウキ パラエストラ西東京
松浦 玲美 マツウラ レミ THE BLACKBELT JAPAN
小泉 朔和 コイズミ サクト 高本道場
脇丸 俊一郎 ワキマル シュンイチロウ Carpe Diem

マイティーマイト2|白帯|ライト級(-24.00kg/2分)
西川 湊 ニシカワ ミナト パラエストラ西東京
松浦 豪毅 マツウラ ゴウキ THE BLACKBELT JAPAN



ノーギ部門(ギなし)

【最終更新日】2025/09/12 14:56
登録者63

▼女子の部
(※表記間違いや表記がない場合はお問い合せください。)
ピーウィー1|白帯|フェザー級(-24.00kg/3分)
松浦 玲美 マツウラ レミ THE BLACKBELT JAPAN
加藤 瑠楓 カトウ ルカ BJA NOBUSHI



▼男子の部
(※表記間違いや表記がない場合はお問い合せください。)
ティーン3|黄帯|ミディアムヘビー級(-65.00kg/4分)
赤羽 亮都 アカバネ リョウト クロウフォレスト
渡邊 陽成 ワタナベ ヒナリ ねわざワールド品川

ティーン3|白帯|ライト級(-56.50kg/4分)
赤川 一颯 アカガワ イッサ クロウフォレスト
成澤 海虎 ナルサワ カイト クロウフォレスト
北方 志湧 キタカタ シユウ SAROS GYM

ティーン2|緑帯|ライト級(-52.50kg/4分)
佐竹 智寿 サタケ トモス マッハ道場
白石 凌一 シライシ リョウイチ BJA NOBUSHI

ティーン1|黄帯|ミドル級(-52.50kg/4分)
フェレイラジュニオル フェレイラジュニオル Carlos Toyota bjj

ティーン1|白帯|ミディアムヘビー級(-56.50kg/4分)
小西 イワン コニシ イワン KULA柔術
中坊 一 ナカボウ ハジメ 心技館

ジュニア3|灰帯|フェザー級(-40.30kg/4分)
佐藤 佑星 サトウ ユウセイ THE BLACKBELT JAPAN
吉川 新 ヨシカワ アラタ Crow forest

ジュニア3|白帯|ライト級(-44.30kg/4分)
笹沼 湊翔 ササヌマ ミナト R-BLOOD
岡本 翔明 オカモト トア 心技館

ジュニア3|白帯|フェザー級(-40.30kg/4分)
尾崎 蒼太 オザキ ソウタ HAGANE GYM
内住 奏太 ウチズミ ソウタ ジャンプファイトクラブ

ジュニア2|黄帯|ルースター級(-30.20kg/4分)
笠原 大 カサハラ ダイ PATO STUDIO
冨田 慈瑠 トミタ ジイル Kz FACTORY

ジュニア2|灰帯|ミドル級(-42.30kg/4分)
木村 叶聖 キムラ トア クロウフォレスト
佐藤 青葉 サトウ アオバ カルペディエム自由が丘
木戸秋 絢士 キドアキ アヤト ジャンプファイトクラブ

ジュニア2|白帯|ウルトラヘビー級(51.50kg以上/4分)
石川 仁之助 イシカワ ジンノスケ THE BLACKBELT JAPAN

ジュニア2|白帯|ミディアムヘビー級(-45.30kg/4分)
金田 真希人 カネダ マキト BJA NOBUSHI
笠原 蒼平 カサハラ ソウヘイ THE BLACKBELT JAPAN

ジュニア1|灰帯|ライト級(-36.20kg/4分)
櫻井 龍大 サクライ リュウダイ マッハ道場
野口 大輝 ノグチ ダイキ ABLAZE八王子
成田 晴太 ナリタ セイタ BJA NOBUSHI

ジュニア1|灰帯|ライトフェザー級(-30.20kg/4分)
谷口 岳 タニグチ ガク THE BLACKBELT JAPAN
猪早 桜丞 イノハヤ オウスケ BJA NOBUSHI

ジュニア1|白帯|スーパーヘビー級(-48.30kg/4分)
竹上 春馬 タケガミ ハルマ ジャンプファイトクラブ
石川 心之助 イシカワ シンノスケ THE BLACKBELT JAPAN

ジュニア1|白帯|フェザー級(-33.20kg/4分)
工藤 元気 クドウ ゲンキ マッハ道場
石井 優羽 イシイ ユウ 心技舘

ジュニア1|白帯|ライトフェザー級(-30.20kg/4分)
小西 アンナ コニシ アンナ KULA柔術
片山 翔太 カタヤマ ショウタ 心技館

ピーウィー3|黄帯| ミドル級(-36.20kg/3分)
柴田 ひかり シバタ ヒカリ THE BLACKBELT JAPAN

ピーウィー3|白帯|ミドル級(-36.20kg/3分)
菊池 健生 キクチ タケル ジャンプファイトクラブ
山田 空 ヤマダ ソラ BJA NOBUSHI

ピーウィー3|白帯|フェザー級(-30.20kg/3分)
関口 丈嗣 セキグチ ジョウジ ジャンプファイトクラブ
久徳 将人 キュウトク マサト Carlos Toyota bjj

ピーウィー3|白帯|ライトフェザー級(-27.00kg/3分)
久徳 勝志 キュウトク マサシ Carlos Toyota bjj

ピーウィー2|白帯|フェザー級(-27.00kg/3分)
工藤 大煌 クドウ ダイキ マッハ道場
小山 歓 コヤマ カン BJA NOBUSHI
三村 匠 ミムラ ショウ ジャンプファイトクラブ

ピーウィー2|白帯|ライトフェザー級(-24.00kg/3分)
三浦 佳歩 ミウラ カホ クイップ
マクメーキン リース マクメーキン リース スパークルー

ピーウィー1|白帯|ミディアムヘビー級(-33.20kg/3分)
竹上 翔馬 タケガミ ショウマ ジャンプファイトクラブ
ラドジャボフ アリム ラドジャボフ アリム ジャンプファイトクラブ
石川 元之助 イシカワ ゲンノスケ THE BLACKBELT JAPAN

ピーウィー1|白帯|フェザー級(-24.00kg/3分)
成島 颯志 ナルシマ ソウシ THE BLACKBELT JAPAN
緒方 丈 オガタ ジョウ 道場鷹

ピーウィー1|白帯|ライトフェザー級(-21.00kg/3分)
関野 形星 セキノ ケイセイ The Blackbelt Japan

マイティーマイト3|白帯|フェザー級(-22.00kg/2分)
松浦 美玲 マツウラ ミレイ THE BLACKBELT JAPAN
脇丸 俊一郎 ワキマル シュンイチロウ Carpe Diem


カテゴリ&階級

道着込みでの計量となります。
(※スマホでは横スクロール)

【ご注意】
※「実年齢」ではなく「生まれ年」が基準となります。
(例)2017年11月生まれ →「ピーウィー2」

※ノーギ部門も下記階級制度が適応されます。


マイティーマイト(2分) ピーウィー(3分) ジュニア(4分) ティーン(4分) ジュブナイル(5分)
1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 女子 男子
生まれ年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2008年〜2009年
ルースター級 - - - - - - -27.00kg -30.20kg -32.20kg -36.20kg -40.30kg -44.30kg -44.30kg -53.50kg
ライトフェザー級 -14.70kg -17.90kg -18.90kg -21.00kg -24.00kg -27.00kg -30.20kg -33.20kg -36.20kg -40.30kg -44.30kg -48.30kg -48.30kg -58.50kg
フェザー級 -18.00kg -20.00kg -22.00kg -24.00kg -27.00kg -30.20kg -33.20kg -36.20kg -40.30kg -44.30kg -48.30kg -52.50kg -52.50kg -64.00kg
ライト級 -21.00kg -24.00kg -25.00kg -27.00kg -30.20kg -33.20kg -36.20kg -39.30kg -44.30kg -48.30kg -52.50kg -56.50kg -56.50kg -69.00kg
ミドル級 -24.00kg -26.00kg -28.00kg -30.20kg -33.20kg -36.20kg -39.30kg -42.30kg -48.30kg -52.50kg -56.50kg -60.50kg -60.50kg -74.00kg
ミディアムヘビー級 -27.00kg -29.00kg -31.20kg -33.20kg -36.20kg -39.30kg -42.30kg -45.30kg -52.50kg -56.50kg -60.50kg -65.00kg -65.00kg -79.30kg
ヘビー級 -30.00kg -32.00kg -34.20kg -36.20kg -39.30kg -42.30kg -45.30kg -48.30kg -56.50kg -60.50kg -65.00kg -69.00kg -69.00kg -84.30kg
スーパーヘビー級 -33.00kg -35.00kg -37.20kg -39.30kg -42.30kg -45.30kg -48.30kg -51.50kg -60.50kg -65.00kg -69.00kg -73.00kg - -89.30kg
ウルトラヘビー 上限なし


変更ルール

※変更・キャンセルについて


  • 最終締切までの期間 [〜 9/7 PM11:59]
    変更希望者は、自身のカテゴリに自分以外に選手がいる・いないに関わらず、下記変更が可能です。
    ・階級の変更
    ・上の年齢カテゴリへ変更
    ・上の帯色へ変更
    ・女子の男子カテゴリへの変更
  • 変更期間 [9/8 PM1:00 〜 9/11 PM11:59]
    対戦相手が不在の場合(一人エントリー)、あるいは対戦相手が同門のみの場合は下記変更が可能です。
    (※自身のカテゴリに、自分以外に選手が一人でもいる場合の変更は不可。)
    ・階級の変更
    ・上の年齢カテゴリへの変更
    ・上の帯色への変更
    ・女子の男子カテゴリへの変更
    ・キャンセル(返金)
  • 【最終締切後のキャンセルについて】
    最終締切後(変更期間以降)のキャンセルは、返金の対象となりませんのでご了承ください。この場合返金の対象となるのは「対戦相手が不在、あるいは対戦相手が同門の場合」のみとなります。

    理由:ご自身の他に相手がいる場合、最終締切後にキャンセルされますと、主要な変更は既に終了しているため、他の選手に迷惑がかかります。ご自身の他に相手がいる場合のキャンセルは、最終締切前までにお願いします。最終締切後に怪我や病気でやむなくキャンセルされる場合につきましても、返金の対象とはなりませんのでご了承ください。

    【返金について】
    9/16(火)にまとめて返金させていただきます。

  • エントリーリスト確定 [9/12]
    この日以降いかなる変更も承ることができません。カテゴリや階級など表記に誤りがないか、最終確認をお願いします。
  • キャンセルについての注意
    怪我などによるキャンセルは早急にご連絡ください。最終締切後のキャンセルは、相手選手も試合ができなくなりますので、避けていただけますようお願いします。当日無連絡で来られない場合は、今後出場をお断りさせていただく場合がありますのでご了承ください。
  • ひとり優勝について
    対戦相手が不在の状況(一人エントリー)でキャンセル申請がない場合は、一人優勝となり、当日不戦勝で勝ち名乗りを受けた後表彰となります。(※公式結果として優勝となります。返金対象となりませんのでご了承くださいま。)
  • 計量について
    計量はすべて直前計量で、計量をパスできない場合は試合に出場することは出来ません。重い階級への参加制限はございませんので、計量をパスできる階級へのエントリーをお願いいたします。なお計量後の水分補給は可能です。




申請フォーム

正確で早急に対応をさせていただくため
オンラインでのご連絡をお願いしております。

▽ 変更・キャンセルする場合

変更期間:9/8 PM1:00 〜 9/11 PM11:59
変更申請、キャンセル申請はこちら


▽ お問い合わせ

お問い合わせ、表記違いなどはこちら




会場アクセス

エネクルスポーツアリーナSOKA(柔道場)
(※旧名:スポーツ健康都市記念体育館)

埼玉県草加市瀬崎6-31-1
【会場公式ページ】

- アクセス方法 -

東武伊勢崎線「谷塚駅」下車
【バスで5分】桑袋団地行き乗車「草加記念体育館前」下車
【徒歩】谷塚駅から約20分
【駐車場あり】台数制限あり
☆駐車場の利用につきまして
体育館の駐車場は限りがありますので、できるだけ相乗りでのご来場を、体育館側に要請されています。駐車場をご利用の場合は、ご自身の試合&表彰の終了後には、早急に車を出していただけますようご協力をお願いいたします。
(※駐車場が満車になった場合、路上駐車は厳禁となりますので、近くのコインパーキングを事前にご確認いただくか、公共交通機関をご利用ください。)





エントリーフォーム

下記フォームを入力しエントリーしてください。
エントリー後、ご入金手続きをお願いします。

お支払い方法

【銀行振込】
三菱UFJ銀行 板橋支店 普通 4643399


当大会は終了しました。ご参加ありがとうございました。